西アフリカ5
今回は、コートジボアールいろいろです。
アフリカで2番目に大きな聖堂「聖パウロ大聖堂」のステンドグラスです。きれいでした。
大聖堂です。十字架、またはリオデジャネイロのキリスト像をまねているそうです。イタリア人建築家の設計です。
今回は、コートジボアールいろいろです。
アフリカで2番目に大きな聖堂「聖パウロ大聖堂」のステンドグラスです。きれいでした。
大聖堂です。十字架、またはリオデジャネイロのキリスト像をまねているそうです。イタリア人建築家の設計です。
先週末、大阪に遊びに行ってきました。
初ユニバーサルスタジオ&初通天閣(新世界)・道頓堀です。
ユニバは今週末からミニオンパークがopenということもあり、ミニオンだらけ。
うちもささやかにミニオンに変装して気分上々です。
私が一目惚れをして、ジュラシックエリアで原始人ミニオンを買ってしまいました。
これはきっとパークにしか売っていないはず。
ハリーポッターエリアは、噂通り雰囲気そのものが再現されていて感激でした。
そびえ立つシンボルホグワーツ城の下には湖(池?)が広がっているのですが、
まるで逆さ富士のように水面に映る城が美しく、思わず水面の写真を撮ってしまいました。
縦長の情景なので実際の城と対で撮れず残念ですが。
新世界の界隈では、見聞きしたそのままの雰囲気とフグの看板&通天閣、
二度付け禁止の串カツを頬張り、ディープなじゃんじゃん横丁にカルチャーショックをおぼえ、
道頓堀ではたこ焼き、タコせん、お好み焼き・・・来たからには食い倒れなきゃ!
とテンションも上がります。
純粋に街を楽しみ、かつ商魂たくましい大阪の底力を感じました。
この歳にして初めて大阪の楽しみ方を知り、癖になりそうです。
Y.M
こんにちは。Yです。
少し前のことになりますが
手続きでハローワークに行く機会がありました。
受付で書類を渡し、手続きが済むのを待っていると
隣のブースから聞き取れない言葉(スペイン語?)が聞こえてきました。
そのブースは、外国人労働者の相談窓口だったのですが
そのやり取りの中ですごいなぁと思ったのが
職員の方がとても流暢な言葉で会話されていたこと。
もし私がアメリカで働いていたら・・と想像すると
英語でのコミュニケーションというハードルがあるので
複雑な内容や大切なことを確認する際には
日本語で話せる方がもちろん安心できるので
こうやって母国語で相談できる場があるのはすごくいいなぁと
対応されていた職員の方を尊敬の眼差しで見ておりました。
最近、コンビニやドラッグストアでも
外国人の方に対応いただく機会が多くなりました。
必要な時に必要なサービスを受けることができているのは
外国からみえている方々のおかげだと日々、実感しつつあります。
日本の文化を受け入れて、言葉と仕事を覚えて働くことも
簡単なことではないと思いますし
また、雇う側も文化や言葉の違いを受け入れて
一緒に戦力となれるような職場を作っていくことは簡単なことでないと思うので
お店と労働者の両者のご尽力に心から頭が下がります。
日常の中で国際化を肌で感じる機会も多くなりましたが
こうやって沢山の方のご尽力のおかげでサービスを受けられることに
感謝する気持ちは忘れないようにしようと思いました。
Y.Y
またまたしつこく西アフリカの話題です。動物シリーズです。
ガーナの初代大統領エンクルマ記念館の庭にいた野生のクジャクです。残念ながら羽根は広げてくれませんでした。
ブードウ教の呪物の市場で売っていたカメレオンです。儀式に使います。ほかにも、鳥や動物を干した物や骨が売られていましたが、写真をお見せできないぐらいグロテスクなものが多くて・・・